秋分の日、志賀高原ライン計画、クラウド連携エネルギーコントローラー

一昨日は雲間に隠れながらだが中秋の名月を堪能。

本日は秋分の日。

土曜日の豪雨以降は秋の空気に入れ替わったかと思いきや

昨日今日は夏日である。

この夏〜秋にプレオープンの「志賀高原ライン(仮称)」へ行こうと思っていたが

捻挫の具合が思ったほどよくならないので山の散歩を楽しめそうになく、

先日の三連休から人出が増えているというニュースもあり、行くのをやめた。

shigakogen.co.jp

ベスは朝から、NちゃんとYちゃんと一緒に近所のカフェへブランチに行き

3人で帰宅後アルバートを交えて夕方まで麻雀。

ウィリアムはソファでスマホ

私はオプショナルルームで映画と読書。

 

 

蓄電池と一緒についてきた『クラウド連携エネルギーコントローラー』

SHARP JH-RVB1をセッティングした。

jp.sharp

発電状況や消費電力量をスマホでチェック、という機能は

多分ほとんど使わない。

スマホアプリの COCORO HOME のユーザ評価が酷すぎる)

『天気予報+AIで、蓄電池を賢くコントロール』という機能が肝かな。

「AIで日々の電気の使い方を学習」と

「翌日の太陽光発電の余剰電力量を予測」から

「家庭の暮らしに合わせて蓄電池の充電をコントロール」という機能。

具体的には前日夜間の蓄電池への充電の際に、

予測に基づいた余剰電力分の容量を空けておく機能。

これがないとFIT終了後は余剰電力が無駄になる。