バザー

保育園のバザー。
今日が近づくにつれて天気予報はよくなり、雨だと思われていたのに晴れ。
雨だと客足に響くし屋内開催になるので晴れて良かった。
昨年も一昨年ものんびり出かけて30分ほどで帰っていたのだが、今年は門番をする事になっているので開店20分ほど前に保育園へ行く。
既に大勢の実行委員の手で品物が陳列され、ゲームやフリーマーケットの準備もほぼ終了している様子。
実行委員長と役員の挨拶ののち、集合写真を撮って、さぁ開店。
納涼会にはない実行委員間の一体感があっていいかも。
実行委員のモチベーションを最重要視している委員長の言い分が少し分かるような気もする。
開店前から並んでいたお客さんが続々と商品の前へ進んでいく。
開店直後ってけっこう盛り上がるのね。
バザー担当役員のご主人と二人で世間話をしながら門番をしていると保育園の方以外にもご近所さんとおぼしきお客さんも次々にやってくる。
かと思うと、開店から10分しか経っていないのにお買い上げ商品を両手にいっぱいかかえて帰って行くバザーの達人のような人も。
自転車置き場もあっという間にいっぱいになり、門の中へ誘導。
門番もなかなか面白い(などと書くと来年もやれ、という人がいそうだが、やりません)。
役員ご主人との世間話もけっこう楽しく、あっという間に12時になり、所用のため先に失礼させていただく。
開店少し前からアルバートとウィリアムを連れてきていたベスもいい買い物ができたようだ。


夕方、役員氏から終了報告のメールを頂く。
先週の役員会で実行委員長が出した悲観的な売り上げ予想を大きく上回る売り上げがあったそうだ。
あとは実行委員内での反省会と来期以降へ向けて実行委員重役達との打ち合わせ。
実行委員の運営方法と人数、今年の変更点とその効果、収益の使い道、などなど。
微妙な問題や園側との打ち合わせが必要な事柄もあり、好戦的な委員長相手にどうなることやら…