省電力化?

東京電力の『夏の節電チャレンジ』のウェブサイトのどこかに

(いま探しても見つからない)

5年以上前の家電(冷蔵庫とエアコンだったかな)は最新型に買い換えたら

15%だったか消費電力が削減されている、と書いてあったので

ホンマかいなと思って我が家の冷蔵庫を調べてみた。

www.tepco.co.jp

 

我が家の冷蔵庫は三菱電機 MR-JX60W-BR(2012年11月発売)

確か、横幅はこれ以上取れないので、その中で最大容量の機種を探し、

インテリアに合うこの色を求めてヨドバシカメラのアウトレット店かどこかで

買ったような・・・

 

www.mitsubishielectric.co.jp

やってきたのは2013年8月25日

 

wine.hatenablog.com

 

9年も経過している。

それまでは 東芝 GR-40NB を6年9ヶ月使っていて、買い替えにより

容量 400L⇒600L。

年間消費電力 620kWh/年⇒240kWh/年。

と、容量アップしたのに、たったの7年で信じられないほど消費電力が少なくなった。

 

いまの冷蔵庫の最新型の代替品とすると、同じ三菱電機製で600L

となると MR-MZ60H-XT。

www.mitsubishielectric.co.jp

 

主な機能・仕様を比較すると

 

MR-JX60W-BR

  • 発売日:2012年11月16日
  •  
・外形寸法:高さ1821mm×幅685mm×奥行735mm
・質量:117kg
・定格内容積:計600L{冷凍室127L(内、氷独立室24L)、冷蔵室310L(内スライド室19L)、野菜室120L、瞬冷凍室43L}
・消費電力:240Kwh/年

 

MR-MZ60H-XT

  • 発売日:2022年02月25日

・外形寸法:高さ1833×幅685×奥行738(mm)
・質量:124Kg
・定格内容積:602L{冷凍室105L、独立氷室20L、瞬冷凍室34L、冷蔵328L、野菜室115L}
・消費電力:286kWh/年

 

なんと、外寸・容量はほぼ同一で年間消費電力が20%アップ。

ダメじゃん。

 

 

 

ジャスミンライス〜T縛り

先日コストコに行ったときに目に入り、

ベスと「買ってみようか」と言う事になり、買ってみたタイジャスミンライス

米(インディカ米)は炊き方が白米と違うのね。

 

macaro-ni.jp上の記事によると

水はジャスミンライスと同じ分量を入れましょう。たとえば、お米が1カップなら、水も1カップです。ジャスミンライスは浸水すると風味を損ねてしまうので、必ず浸水させずに炊きましょう。

という事なので、白米や雑穀米と混ぜて炊くのは適さないのか。

 

フライパンによる炊飯方法

www.tirakita.com

ジャスミンライスはフライパンでも簡単に炊くことが出来ます。炊飯器で炊く時と同じように、お米とお水は1:1の割合にしましょう。

軽くすすいだジャスミンライスとお水をフライパンにいれ、弱めの中火で12分~13分ほど炊いていきます。ブクブク沸騰してきたら、火を止め5分ほど蒸らして完成です。炊いている間はジャスミンライスのいい香りが漂い食欲をそそります。

簡単そうなのでやってみた。

タイマーで10分、IHクッキングヒーターのメモリは3。

加熱が終わって1分後程度で蓋を開けてみると見た目はできているっぽいが

少し食べてみると芯がある。

更にメモリ4で4分加熱し、5分程度蒸らした後で

『湯取り法』とやらの手法も取り入れて少し炒めてみた。

良く噛めば問題ない程度の硬さだが、おいしく出来上がった。

蒸らしている間の香りもするしこれはいいね。

 

何も考えずに5kgも買ってしまったし、保管方法についても

ジャスミンライスを常温で保存する場合は、密閉できる瓶や米びつなどに入れ、直射日光の当たらなない風通しの良い場所に置きましょう。湿度が高い場所に置くと、虫やカビが発生する原因になってしまいます。

また、長い期間の常温保存はおすすめできません。特に夏場や梅雨時期は湿気も多く常温で保存してしまうとカビが生えたりお米の味が落ちやすくなります。常温で保存したい場合は約1ヶ月を目安に食べきるようにしましょう。

という事で一番推奨されている冷蔵庫に入れてみたのだが嵩張るしだったのだが

こんなに簡単に炊けるなら毎週末に炊いてみるか。

 

 

ふと気がついたら今日は24時間 T で始まるミュージシャンの音楽しか聴いていない。

昨日から日付を跨いで

Tears For Fears

朝になったら

This Mortal Coil

お昼からは

Thomas Dolby

夜になったら

Tangerine Dream

からの

Tchaikovsky

弦楽セレナード / Seiji Ozawa / Saito Kinen Orchestra (1992)

くるみ割り人形 / Valery Gergiev / Mariinsky Theatre Orchestra (1998)

交響曲第1番 / Herbert Von Karajan / Berlin Philharmonic Orchestra

 

This Mortal Coil は限定3000セット(?)のこんなボックスが発売されていたのか。

知らんかった。

This Mortal Coil

This Mortal Coil

Amazon

 

小澤征爾の演奏は、CDの音源を録音した数日前の1992年9月5日に

サイトウ・キネン・フェスティバル松本での演奏がYouTubeにアップされていた。

(CDは1992年9月9日〜10日、岡谷市のカノラホール)

www.youtube.com

 

 

エージング

5月23日から使い始めたTAGO T3-01だが、

その後出勤した日は帰宅してから就寝まで5時間程度

休日は睡眠時間以外の16時間以上、エージングを重ねてきた。

本日までで出勤日が10日x5時間=50時間

休日が6日x16時間=96時間

少なくとも150時間程度はエージングした事になるので、もう十分か。

ヘッドフォンを頭から外していると音が漏れるのだが

私が使っていない時も音漏れを聴かされて、家族にはさぞややかましかった事だろう。

免許証更新〜END展〜サービス ヒツヨウ 2950km

昨夜21時過ぎまでフットサルだったので今日は有休取った。

午前中に近所の警察署で免許証更新の手続き。

一度帰宅して昼食を食べ、

午後は二子玉川で開催中のEND展へ。

hiraql.tokyu-laviere.co.jp

車内吊り広告が面白そうだったので期待していった。

展示内容は無料にしてはまぁまぁ良かったが、

狭いスペースに人を詰め込み過ぎで落ち着いて見れないし

いかにもそれっぽい環境音の音量が大き過ぎで押し付けがましさを感じた。

死を考える展覧会としてはどちらも不適切で残念だった。

 

夜、ベスを迎えに駅まで行く時、エンジンをかけると

『サービス ヒツヨウ 2950km』というメッセージが表示された。

 

odometer 81,622km

3年ぶりのCostco

コロナで会員に同伴できる者が同居家族1名に限定となり

以前はお隣さん達に連れて行ってもらっていたのが行けなくなったため

しばらくはお隣さんが行くついでに我が家の分も買ってきてくれていたコストコ

重くて重くて重い腰をあげ、数日前についに自分でコストコ会員になることにした。

www.costco.co.jp

コストコオンラインでメンバーシップをご購入いただくには、

Mastercardが必要になります』との事だが(店舗での決済もMastercardか現金

のみだけど)私の財布に入っているカードはほぼ全てがJCBかVISA。

日頃持ち歩かない財布を探すと渋いブラックデザインに変更された

Amazon Prime Mastercard があり、無事にメンバーシップを購入できた。

 

そして本日いよいよベスと二人でコストコへ。

事前にGoogle Mapで調べていたので分かっていたが、休日午後の周辺道路は大渋滞。

コストコの入っているブロックに右折する2つ手前の信号から車が長蛇の列。

自宅を出て50分程度でようやく駐車場に駐められた。

まずはカウンターで会員証を発行してもらい、カートを押して店内へ。

 

そして3年分の鬱憤(?)を晴らすかの勢いで商品を次々とカートに入れていった。

 

 

いつものディナーロールではなく、マスカルポーネロールを買ってみた。

マフィンはベスがアールグレイがいいと言ったのでそれをカートに入れたつもりが

帰宅したらバナナマフィンに変わっていた。なんでだろう。

そして毎度毎度心を引かれて夢にまでみた(みてない)巨大ティラミスもついに購入。

 

本日の夕飯も購入。

おいしそうだけど炭水化物ばっかり。

どのサラダにもウィリアムが嫌いな食材が入っているので野菜なし。

好き嫌い言うな。

 

フルーツも購入。ラズベリーと種無し葡萄とキウィ。

山田錦コストコではなく、ベスのふるさと納税

 

もちろんワインも購入。

コストコに行くと必ず購入していたのは

Robert Mondavi Winery Napa Valley Cabernet Sauvignon と

Umani Ronchi Jorio Montepulciano d'Abruzzo だが

Robert Mondavi がしばらく前からコストコから姿を消してしまった。

そこらで買うよりも格段に安かったので残念。

代わりに Kirkland の Napa Valley Cabernet Sauvignon を試しに買ってみた。

 

子供たちのおやつも大量に購入。

 

ポテチと歌舞伎揚は自分の酒のつまみ。

Costcoオリジナルの巨大保冷バッグ(3個セット)も購入。

これで次回は冷蔵品や冷凍品を心置きなく買える。

 

キッチンペーパーとトイレットペーパー.

この Bath Tissue を買うために会員になった。

 

 

LUCENTE 2018 @3,268

Carpineto Vino Nobile di Montepulciano Riserva 2016 @2,198

Umani Ronchi Jorio Montepulciano d'Abruzzo 2018 @1,480

Apothic Inferno (Aged in Whiskey Barrels - Limited Release) @1,298

Kirkland Napa Valley Cabernet Sauvignon 2018 @2,298

 

 

Kirkland の Cabernet Sauvignon を早速開栓してみた。

呑みやすくて旨い。

 

その他、本当に大量に購入し、お会計はなんと53,000円。

 

ちなみに、初めてCostcoの名称を聞いた18年前のブログにはこんな記述が。

コストコなる名称のアメリカのスーパーで買ってきたらしい。聞いた事がない。調べてみると八王子のほうに『多摩境店』というのがあるようだ。会員にならないと入場できないという敷居の高さ。個人会員の年会費が4,000円。退会すれば年会費は返還してくれるらしいが退会後1年間は会員になれないらしい。変なお店。今後も多分縁がないだろうけど、

wine.hatenablog.com

『今後も多分縁がない』どころか、その後ワインとBath Tissueを常備し

ついに会員になってしまうとは。

 

aumo.jp

外呑み日和

4時過ぎまでソファでぐだぐだと飲んだり微睡んだり。

瓶缶ゴミを出し、朝練に行くウィリアムを送り出し、6時にベッドへ。

数時間眠ってからベスと買い出しへ。

午後は子供たちと自分の靴と鞄に防水スプレーをかけたのちに

天気がいいのでウッドデッキに椅子と机を持ち出して外呑み。

 

 


爽やかな風が流れて、実に気持ちの良い午後。

始めのうちはケーブルを引っ張ってきてT3-01で音楽を聴いていたのだが

外で聞くには密閉型よりもオープン型が良い事に気づき

Q701で音楽を楽しむ。

 

kakaku.com

 

TULLAMOREのFish and Chipsがあれば完璧だったのだが、

仕方ないので冷凍唐揚げと冷凍焼売を解凍してつまみにする。

まぁこれでも悪くない。

今日の1本目はBREWDOG MR.PRESIDENT

アルコール度数は先日飲んだTRIPLE HAZYより微妙に軽めの

9.2%(TRIPLE HAZYは9.5%)。

これも旨いがTRIPLE HAZYの方が風味豊かで好みかな。

 

25年記念とおいしいイタリアン

お品物、お受け取り

 

 

 

勢いに乗ってお惣菜売り場で買いまくる

 

 

 

旨そうなイタリアンの惣菜を買ったので帰宅後はwineを開ける。

Rossetti Poggio Civetta Chianti Classico Riserva 2014

めちゃ旨い。

 

 

item.rakuten.co.jp

 

 

 

Cartier Trinity necklace (photo from official website)

www.en.cartier.com

散髪、クリーニング and ドンダバダ

午前中にベスと買い出し。

午後はそれぞれ美容院で散髪。

私の行っている美容院で、担当美容師氏が7月から指名料がかかるとの事。

昨年値上がりし、このうえ指名料まで払ったら、もっと近くにある少しいい雰囲気の

美容院のカット料金を上回ってしまう。

今のところは安い以外のメリットはないので、値上がりするなら行くのをやめるか

7月以降は指名せずに行く事にしよう。

 

冬物クリーニングの50%割引が月末までだから今週末に行こう、

とベスが教えてくれたので、ベス、アルバート、私の冬物コート類を10点ほど

かき集めて、ベスの美容院が終わってからクリーニングへ。

帰宅後はまたしても暴飲暴食。

 

3月の発売直後にTULLAMOREで飲めなかったドンダバダを

ようやく飲めた(缶だけど)

予想していたよりもフルーティさが控えめでとてもおいしい。

醸造元のヤッホーは "Free-Style Belgian Golden Ale" と言っている。

 

 

yohobrewing.com

NUARL N6 mini series2 SE

 

Headphone / ヘッドフォン / ヘッドホン

Earphone / イヤフォン / イヤホン

TOP GUN MAVERICK からの、なぜか Rain Man

前作をリアルタイムで観た者には期待以上に胸熱映画だった

TOP GUN MAVERICK

待ちに待った公開だったので初日の今日観に行った。

よくできたエンターテイメント。

F/A-18かっこえぇ。

撃墜されてからの展開は、

これはM.I.シリーズか?

ファイヤーフォックスへのオマージュか?

というあり得ない展開に笑わせてもらい、

なるほどそこからお約束の管制塔ギリギリ飛行へ繋がるのか!

コロナで公開延期された大型映画の最後の1本。

堪能した。

特に007 No Time to Dieが期待外れだったから尚更。

 

そしてトムの横顔が映るたびにDustin Hoffmanを想起した。

Rain Man (1988)のキャストを見た時になんでこの二人が兄弟?と疑問に思いつつ

映画を観たら鼻の形がそっくりで納得したものだった。

そう言えば今回もクレジットされているHans Zimmer(最近名前を見ない映画は

ないな)の音楽を初めて聴いたのもRain Manだったな。

ちなみに1937年生まれのDustin HoffmanはRain Man公開当時51歳。

Tom Cruiseは1962年生まれなので本作撮影当時(2018)は56歳。

 

 

教訓。

IMAXは正面から観ないとダメ。

 

www.youtube.com

jp.ign.com

cinemag-eiga.com

 

帰宅後にAmazon PrimeでTop Gun (1986)を観る。

www.amazon.co.jp

分かっていたけど今見ると時代を感じる。

そしてTom Cruiseがめちゃくちゃ若い!

懐かしい。

当時ボーイスカウトの先輩方とオールナイトだったかを渋谷で見て

その後誰かのホンダ プレリュードに全員で乗り込んで

第三京浜を横浜まで爆走したなぁ・・・

まさに色々とDanger Zoneな行為だった。

 

www.amazon.co.jp

アマプラでは残念ながら『このビデオは、現在、 お住まいの地域では視聴できません』

との事。