RRS点検 エアバッグとリバースモニター

1週間ほど前にギアをリバースに入れた際にモニターが真っ黒に。

その後モニターは正常に戻ったが、エアバッグのアラートも点灯しっぱなしのため

本日ディーラーの点検のため入庫。

昨日ベスが運転中にも一度モニターが消えたらしく

アラート表示の写真を撮っておいてくれた。

 

 

点検の結果、エアバッグは5月4日の点検時に直していただいた場所と同様で

右サイドエアバッグコントロール回路断線入力あり

エアバッグハーネスの修正が必要

とのこと。

wine.hatenablog.com

そしてリバースモニターは診断テスター接続してチェックした結果

カメラシステムモジュール内部故障入力あり

IPMBモジュール交換

MODULE - Parking Aid System

部品番号 LR066380

部品単価 172,000円

技術料 18,000円

つまり、モジュールごと交換が必要で工賃込みで19万円かかるという事のようだ。

 

ディーラーに行ったついでに12ヶ月点検の予約を入れた。

代車が必要と伝えたところDEFENDERが空いている日を探してくれて

わざわざ営業氏がやってきて「代車のDEFENDER楽しみですね」と言い残していった。

買い替えろという事かな?

 

さて、リバースモニターの件だが対応策は以下4つ。

1.見積りの通り直す

 → 高い

2.直さない

 → 完全に故障したらモジュール交換を検討するが近接警告音でもなんとかなる

3.純正品ではなく後付けバックモニターを設置する

 → 運転席周りに余計なモニターが増えて鬱陶しい

4.車を買い替える(DEFENDER?)

 → そんなお金はないしこの程度で手放すような車ではない

 

という事でベスと検討した結果、2を採用する事となった。